トップページ > スナップショット > 蛍光絹糸でつくられたドレスが、"2010 YUMI KATSURA PARIS GRAND COLLECTION in TOKYO"で展示
平成22年2月24日 独立行政法人 農業生物資源研究所 |
蛍光絹糸でつくられたドレスが、 "2010 YUMI KATSURA PARIS GRAND COLLECTION in TOKYO"で展示
2月23日(火)、ザ・プリンス パークタワー東京で、ブライダルデザイナー桂由美さんの今期のコレクションを発表する"2010 YUMI KATSURA PARIS GRAND COLLECTION in TOKYO"が開催され、農業生物資源研究所が開発した蛍光絹糸でつくられた発光ドレスが展示されました。
農業生物資源研究所が、世界で初めてオワンクラゲの蛍光タンパク質遺伝子を絹糸中(フィブロイン)で発現させることに成功し、その技術により作られた蛍光絹糸を織り上げた生地を使って、ユミカツラインターナショナルがウェディングドレスを作ったことによる共同製作です。
展示された蛍光を発するドレスの美しさ、不思議さに多くの人が足を止め、ドレスを撮影したり、ドレスを入れた記念撮影をする人もいました。
関連サイト
トップページ > スナップショット > 蛍光絹糸でつくられたドレスが、"2010 YUMI KATSURA PARIS GRAND COLLECTION in TOKYO"で展示
|