日 程 |
第1日(11月6日)10時00分−19時30分 座長:居在家義昭(農業生物資源研究所) (1)ブタにおける遺伝子探索と比較ゲノム学 Christopher K. Tuggle(米国・アイオワ州立大学) (2)マイクロサテライトを用いた相関解析によるゲノムワイドな疾患遺伝子マッピング 猪子英俊(東海大学) 座長:粟田 崇(農業生物資源研究所) (3)ブタのQTL解析を踏まえて 佐藤周史(家畜改良センター) 座長:粟田 崇(農業生物資源研究所) (4)トリパノソ−マ症抵抗性の遺伝学的解析 Stephen J. Kemp (英国・リバプール大学) 座長:濱島紀之(農業生物資源研究所) (5)雄ブタの臭気研究のための遺伝マーカーの開発 E. James Squires(カナダ・ゲルフ大学) 座長:濱島紀之(農業生物資源研究所) (6) 総合討論(座長:居在家義昭、粟田 崇、濱島紀之) 懇親会(於:つくば国際会議場内 レストラン・エスポワール) 17時30分−19時30分 |
第2日(11月7日)9時30分−11時30分 座長:粟田 崇(農業生物資源研究所) (7) ブタ脂肪前駆細胞株の樹立とその利用 中島郁世(畜産草地研究所) (8)ブタの毛色について、毛色関連遺伝子の多型と日本市場における豚肉の品種鑑別 への応用 奥村直彦(STAFF 農林水産先端技術研究所) |