[ 案内に戻る ]
(別紙)
平成15年度植物バイテク研究会
・・・・ 遺伝子導入法の新展開 ・・・・
日時:平成16年1月29日(木)13:00−17:00
場所:農業生物資源研究所 第2本館 大会議室
|
挨拶 | 農業生物資源研究所 理事 肥後健一 | 13:00〜13:10 |
話題提供 | ( 司会:新生物資源創出研究グループ長 岡 成美 ) |
1.花粉ベクター法によるユリ類遺伝子導入法 | 13:10〜13:40 |
| 愛媛県農業試験場 栗坂信之氏 |
2.減圧とエレクトロポレーションによる種子への遺伝子直接導入法 | 13:40〜14:10 |
| 農業生物資源研究所 萩尾高志氏 |
3.クワ等のインプランタ簡易形質転換法 | 14:10〜14:45 |
| 信州大学 小島峯雄氏 |
( 休 憩 ) | 14:45〜15:00 |
4.バイオアクティブビーズによる新形質転換法 | 15:00〜15:35 |
| 大阪大学大学院 福井希一氏 |
5.葉緑体形質転換の応用 | 15:35〜16:10 |
| 株式会社コンポン研究所 佐々木幸子氏 |
6.カルタヘナ議定書国内担保法について | 16:10〜16:45 |
| 農林水産省 消費・安全局 福嶋正人氏 |
7.総合討論 その他 | 16:45〜17:00 |
[ 案内に戻る ]
|