サイトマップ
お問い合わせ
English
農研機構について
研究情報
産学連携・品種・特許
プレスリリース・広報
採用情報
一般の方
生産者の方
企業の方
研究者・学生の方
サイトマップ
お問い合わせ
農研機構について
理事長メッセージ
農研機構とはどんなところ?
農研機構の基本データ
アクセス
農研機構ビジョンステートメント
図書館の利用
国際活動
研究情報
研究課題(プロジェクト)
研究成果
品種・技術パンフレット
農業政策で注目されている研究成果
社会にインパクトのあった研究成果
NARO Research Prize
一目でわかる研究成果集
成果情報
Society5.0 農業・食品版の実現とSDGs
スマート農業実証プロジェクト
九州沖縄経済圏SFCプロジェクト
産学連携・品種・特許
産学官連携制度
産学官連携交流セミナー
共同研究施設(開放型研究施設・共同利用施設)の紹介
品種
特許
職務作成プログラム
試験目的での利用
プレスリリース・広報
プレスリリース
広報活動報告
刊行物のご紹介
見学の申し込み
農研機構「旬」の話題
農研機構市民講座
農研機構 おすすめ動画
イベント・セミナー
農研機構SNS
採用情報
募集(職種別)
人材育成プログラム
新規職員採用サイト
ホーム
新着記事一覧
新着情報一覧
イベントセミナー、研究活動報告、広報活動報告、プレスリリース、その他について新着情報一覧を表示します
2021年02月24日
イチゴ「恋みのり」を使ったスイーツのレシピがNHK総合「ごごなま」にて放送されました。
2021年02月24日
NAROの欧州駐在員レポート「オランダ馬鈴薯産業の状況とWURとスタートする馬鈴薯共同研究の紹介」を掲載しました。
2021年02月19日
スマート農業技術の開発・実証プロジェクト成果発表会動画を掲載しました
2021年02月19日
(お知らせ) 「北海道十勝発スマートフードチェーンプロジェクト」 準備会合を開催
2021年02月19日
北海道十勝発スマートフードチェーンプロジェクト 準備会合の開催について
(03月04日 開催)
2021年02月18日
令和元年度 海外技術調査報告 (ISSN 2433-2798) を掲載しました。
2021年02月17日
イチゴ品種「恋みのり」栽培技術標準作業手順書「長崎県限定版」を掲載しました。
2021年02月17日
令和3年2月福島県沖を震源とする地震災害に対する農研機構 防災会議の開催について
2021年02月16日
(安全性検査)令和2年度農業機械安全性検査合格機(第8次分)について- 基準をクリアした安全性の高い農業機械 -
2021年02月15日
(お知らせ) 地域農林水産物・食品の機能性発掘シンポジウム開催- 納豆、野沢菜漬け、へちまの新たな機能性食品開発事例を紹介 -
2021年02月15日
第37回土・水研究会「土づくりに潜む新たなリスク -クロピラリドを例として-」
(03月16日 開催)
2021年02月15日
令和2年度 革新工学センター研究報告会・農業機械技術クラスター総会
(03月10日 開催)
2021年02月12日
水稲無コーティング湛水直播フォーラム講演動画(第1~2部)を掲載しました。
2021年02月10日
NHKエデュケーショナルが制作するWebサイト「みんなのきょうの料理」のHPにイチゴ「恋みのり」を使ったスイーツのレシピが公開されました。
2021年02月10日
「団地型マルドリ方式」導入の手引き(第3版)を掲載しました。
2021年02月10日
令和2年度遺伝子組換えイネ(スギ花粉ペプチド含有イネ及び ノボキニン蓄積イネ)の栽培管理及び交雑調査結果について
2021年02月10日
対話型農作業安全研修ツール標準作業手順書を掲載しました。
2021年02月10日
農作業事故事例検索システム標準作業手順書を掲載しました。
2021年02月09日
(研究成果) 北海道・東北地域に適したダブルローナタネ新品種「ペノカのしずく」 - 搾り粕を飼料に利用できる -
2021年02月08日
令和2年度 受精卵移植関連新技術全国会議 (第24回)
(03月10日 開催)
2021年02月05日
(研究成果)198種類のダイズのゲノム配列を比較しました~農業上重要な形質をもたらす遺伝子変異の発見に期待!~(外部リンク:かずさDNA研究所)
2021年02月05日
(株)ニップンより農研機構と共同開発した小麦を使ったホットケーキが発売されます。
2021年02月05日
直播栽培向け極良食味水稲品種「さんさんまる」を掲載しました
2021年02月05日
外食・中食向け多収水稲品種「雪ごぜん」を掲載しました
2021年02月04日
西日本農研ニュースNo.78を掲載しました。
2021年02月03日
(研究成果) 干からびても死なない生き物が持つ乾燥に強くなるために必要な物質とその役割を解明- 細胞を常温乾燥保存する技術の開発へ -
2021年02月02日
農業機械部会セミナー 農業機械化を通じたSDGsへの貢献
(03月02日 開催)
2021年02月02日
(お知らせ) 「もち麦サミット2021 Online ~もち麦のさらなる利用拡大に向けて~」オンラインシンポジウムを開催
2021年02月02日
「もち麦サミット2021 Online ~もち麦のさらなる利用拡大に 向けて~」の開催
(03月18日 開催)
2021年02月02日
第11回農業環境インベントリー研究会「農業DXのためのベース・レジストリ整備とインベントリー研究」
(03月02日 開催)
2021年02月01日
「水稲直播・子実用トウモロコシ」フォーラム in 岩手 (3/10開催)
(03月10日~03月10日 開催)
2021年02月01日
Fruit & Tea Times 第24号を掲載しました。
2021年02月01日
発酵食品データベースのサーバを移行しました
2021年01月30日
新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2021年01月29日
PHP研究所刊「Voice」に久間理事長の記事が掲載されました
2021年01月29日
スマート農業技術の開発・実証プロジェクト成果発表会(2/15開催)
(02月15日~02月15日 開催)
2021年01月29日
「鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル」の野外携帯版を公開しました
2021年01月28日
「放射線育種場・ガンマールーム」照射の再開と照射依頼について
2021年01月27日
ご当地乳酸菌による純国産チーズスターター「J チーズスターター」標準作業手順書を掲載しました。
2021年01月26日
(お知らせ) 特集「品種開発II」-農研機構技報-