農業はもっとも死亡事故発生率が高い産業になってしまっています

安全性の高い農業機械を正しく使用すれば事故は防げます
事故を起こさない農作業の仕方をマスターしましょう・・・あなた自身と家族のために

 
農作業死亡事故は1年間に約300件も起こっています

死亡事故の6~7割は農業機械作業中に起きており、乗用トラクターでの死亡事故が最も多く
次いで歩行用トラクター・農用運搬車で多く起こっています

 
情報を活用して安全かつ快適に農作業を行いましょう

乗用トラクターや農用運搬車の作業では転落・転倒に注意!
歩行用トラクター作業では挟まれに注意!・・・高齢の方はとくに注意してください!

農作業安全コラム見える危険と見えない危険

先日、強風の翌朝に出勤すると、職場内での倒木や落枝が非常に多く、すぐに倒木のおそれのある危険な木の伐採や枝打ちが行われました。そこで切り倒された木を見てみると、外見はしっかりしていても、中身に空洞が多くいずれ倒木する可能性があったと思われる樹木もあり・・・

農作業事故について知りたい

安全な農作業方法を知りたい

安全な農業機械を選びたい

研究紹介・関連サイトなど

新着情報新着情報

2023/03/14
2023/03/01
3月の安全コラム/「見える危険と見えない危険」を追加しました。
2023/02/22
top