入会のご案内
お問い合わせ
開発のご要望
・技術提案

プロジェクトのご紹介

Our Project Activities
課題化の流れ
農業機械技術クラスターでは、様々な方面から把握した現場ニーズや研究機関や民間企業からの技術提案の中から、技術的な実現可能性、社会実装の可能性を精査の上、取り組むべき課題を選定し、公募により課題担当事業者を採択します。
現場ニーズ・技術提案
  • 生産現場や行政など様々な方面から、継続的又は緊急的な現場ニーズ・開発要望を随時募集
  • 研究機関や民間企業からの技術提案についても随時募集
arrow
課題の精査・選定
  • ニーズ等に対してクラスター事務局にて、技術的な実現可能性、社会実装の可能性等の観点から課題化の必要性を精査し、候補課題を絞り込み(随時対応)
arrow
公募課題の決定
  • 外部有識者による「農業機械技術検討委員会」にて課題化の妥当性を審査し、農研機構 農業機械研究部門にて公募課題を決定。
  • 課題の決定は、2月と7月の年2回予定。
arrow
課題公募
  • クラスターホームページにて、参加希望者へ公募課題、公募条件を周知。
arrow
事業者選定審査
  • 外部有識者を含む「農業機械技術クラスター事業等審査委員会」にて応募内容を審査し、農研機構 農業機械研究部門にて委託契約先を採択決定。
arrow
採択・事業開始
  • 採択結果をホームページ上に公表。
  • 農研機構 農業機械研究部門との間で委託契約を締結し、事業開始。
  • 事業開始は、4月(年度初め)と9月(年度途中)の年2回を予定。
※ 契約及び事業実施については、実施要領及び様式ダウンロードを参照してください。