リンゴサビダニ, Acullus schlechtendali (Nelepa) , ダニ目 (Acari), フシダニ科 (Eriophyidae)
形態・生態
加害部位 | 葉 |
加害形態 | 幼虫、成虫 |
発生回数・時期 | 開花期から活動、発生ピークは7月上旬から8月上旬、6月下旬から第二雌が出現、7月頃から越冬場所への移動がある |
越冬形態 | 成虫(第二雌、芽や枝の表皮の隙間) |
形態 | 第一雌体長 0.2 mm |
分布 | 北海道、本州、九州 |
![]() |
成虫 |
被害
![]() |
![]() |
被害葉 | 被害葉 |
防除