サクラケンモン, Hyboma adaucta (Warren) チョウ目(Lepidoptera),ヤガ科 (Noctudae)
加害部位 | 葉 |
加害形態 | 幼虫 |
発生回数・時期 | 北海道:年1回、本州中南部:年2回、 |
越冬形態 | 蛹(幹の割れ目など) |
形態 | 成虫開張 30-35 mm、蛹体長 18 mm |
分布 | 九州以北 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年8月19日捕獲し、飼育 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年8月19日捕獲し、飼育 | 幼虫 |
被害
防除