キリバエダシャク, Ennomos nephotropa Prout,?? ?

チョウ目(Lepidoptera), 

シャクガ科(Geometridae) 


形態・生態

加害部位 葉  
加害形態 幼虫
発生回数・時期 北日本では年1回、幼虫は6-7月加害し蛹化、7-8月羽化、関東では年2回発生5-6月及び8-9月に幼虫が加害
越冬形態
形態 成虫開張 40-45mm、幼虫体長 45 mm
分布 九州以北
  幼虫


被害


防除法
 


上へ    データベーストップページ