クロオビフユナミシャク, Operophtera relegata Prout   

チョウ目(Lepidoptera),

シャクガ科(Geometridae) 


形態・生態

加害部位 葉  
加害形態 幼虫
発生回数・時期 年1回、発芽後ふ化、新芽を軽く綴って食害、落花後まもなく土中で蛹化、11-12月羽化・産卵
越冬形態 卵(粗皮下や枝幹)
形態 成虫開張 30 mm、幼虫体長 20 mm
分布 九州以北

 

    幼虫


被害


防除


上へ    データベーストップページ