寄主 | ハエ成虫(Dipteran adult)、前年に感染し、翌年結実する。そのため、雪圧のかからない傾斜した木の下側に発生 |
![]() |
|||
結実部 | 上部にハスの実状に形成 |
![]() |
|||
子嚢果 | 埋性 |
![]() |
子嚢 |
![]() |
|
子嚢胞子 | 子嚢胞子長: 552.85±26.17µm (n=12)、 通常 64 個の二次胞子に分裂、 二次胞子平均 8.64µm、 長紡錘形 |
![]() |
|||
不完全世代 | − | ||||
その他 | ハエ目寄生性の種としてハエヤドリタケ(Cordyceps dipterigena)も参照 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/Aug./2007 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/Aug./2007 | 11/Aug./2007 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
stroma |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ascoma | asci |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ascospore (Method: preparation of ascospore) |
![]() |
![]() |
![]() |
number | number | number |