てんさいの簡易品質測定法とそれを利用した高品質系統の育成


[要約]
原料てんさいの品質劣化に関与する有害性非糖分について、低含量への効率的な個体選抜法を開発した。また、有害性非糖分含量の低い高品質な細胞質雄性不稔維持種子親系統を選抜・育成した。
北海道農業試験場・畑作研究センター・てん菜育種研究室
[連絡先]0155-62-9271
[部会名]作物、高収益畑作
[専門]  育種
[対象] 工芸作物類
[分類] 研究

[背景・ねらい]
 原料てんさいの品質は、根中糖分に加えて、有害性非糖分と総称されるアミノ態窒素、カリウム、ナトリウムの含量によって測定される。有害性非糖分は、製糖時に糖蜜を形成するため、製糖効率を低下させる大きな原因となっている。そのため、有害性非糖分含量の低い高品質品種の育成が強く要望されている。そこで、高品質品種の育成を目的に、高品質育種素材を育成するための品質による個体選抜法と、その選抜効果について検討した。

[成果の内容・特徴]