|
機 関 名 |
略 称 |
福岡県農林業総合試験場 |
福岡農林試 |
〃 資源活用研究センター |
福岡農林試資源セ |
〃 豊前分場 |
福岡農林試豊前 |
〃 筑後分場 |
福岡農林試筑後 |
〃 八女分場 |
福岡農林試八女 |
佐賀県農業試験研究センター |
佐賀農業セ |
〃 三瀬分場 |
佐賀農業セ三瀬 |
〃 白石分場 |
佐賀農業セ白石 |
佐賀県果樹試験場 |
佐賀果樹試 |
佐賀県上場営農センター |
佐賀上場営農セ |
佐賀県茶業試験場 |
佐賀茶試 |
佐賀県畜産試験場 |
佐賀畜試 |
長崎県農林技術開発センター |
長崎農林技開セ |
〃 茶業研究室 |
長崎農林技開セ茶業 |
〃 馬鈴薯研究室 |
長崎農林技開セ馬鈴薯 |
〃 果樹研究部門 |
長崎農林技開セ果樹 |
〃 畜産研究部門 |
長崎農林技開セ畜産 |
〃 干拓営農研究部門 |
長崎農林技開セ干拓 |
熊本県農業研究センター |
熊本農研セ |
〃 茶業研究所 |
熊本農研セ茶業 |
〃 アグリシステム総合研究所 |
熊本農研セアグリ |
〃 果樹研究所 |
熊本農研セ果樹 |
〃 草地畜産研究所 |
熊本農研セ草地畜産 |
〃 高原農業研究所 |
熊本農研セ高原 |
〃 球磨農業研究所 |
熊本農研セ球磨 |
〃 天草農業研究所 |
熊本農研セ天草 |
大分県農林水産研究指導センター |
大分農林水産研指 |
〃 農業研究部 |
大分農林水産研指農業 |
〃 農業研究部水田農業グループ |
大分農林水産研指水田 |
〃 農業研究部果樹グループ |
大分農林水産研指果樹 |
〃 農業研究部花きグループ |
大分農林水産研指花き |
〃 畜産研究部 |
大分農林水産研指畜産 |
〃 林業研究部 |
大分農林水産研指林業 |
〃 林業研究部きのこグループ |
大分農林水産研指きのこ |
〃 水産研究部 |
大分農林水産研指水産 |
〃 水産研究部浅海・内水面グループ |
大分農林水産研指浅内 |
大分県産業科学技術センター食品産業研究所 |
大分食産研 |
宮崎県総合農業試験場 |
宮崎総農試 |
〃 畑作園芸支場 |
宮崎総農試畑作 |
〃 茶業支場 |
宮崎総農試茶業 |
〃 亜熱帯作物支場 |
宮崎総農試亜熱帯 |
〃 薬草・地域作物センター |
宮崎総農試薬草 |
宮崎県畜産試験場 |
宮崎畜試 |
〃 川南支場 |
宮崎畜試川南 |
鹿児島県農業開発総合センター |
鹿児島農総セ |
〃 大隅支場 |
鹿児島農総セ大隅 |
〃 熊毛支場 |
鹿児島農総セ熊毛 |
〃 大島支場 |
鹿児島農総セ大島 |
〃 徳之島支場 |
鹿児島農総セ徳之島 |
〃 茶業部 |
鹿児島農総セ茶業 |
〃 茶業部大隅分場 |
鹿児島農総セ茶業大隅 |
〃 畜産試験場 |
鹿児島農総セ畜試 |
鹿児島県大隅加工技術研究センター |
鹿児島大隅加工セ |
鹿児島県肉用牛改良研究所 |
鹿児島肉改研 |
沖縄県農業研究センター |
沖縄農研 |
〃 名護支所 |
沖縄農研名護 |
〃 宮古島支所 |
沖縄農研宮古島 |
〃 石垣支所 |
沖縄農研石垣 |
沖縄県畜産研究センター |
沖縄畜研 |
沖縄県家畜衛生試験場 |
沖縄家畜衛試 |
○○県□□□農業改良普及センター |
□□□農改(県名省略) |
○○県農業大学校 |
○○農大校 |
国際農林水産業研究センター熱帯・島嶼研究拠点 |
国研セ熱帯・島嶼 |
農研機構果樹茶業研究部門(枕崎) |
農研機構果樹茶研枕崎 |
農研機構動物衛生研究部門 九州研究拠点 |
農研機構動物衛生研九州 |
農研機構九州沖縄農業研究センター |
農研機構九沖研 |
九州大学農学部 |
九州大農 |
九州大学大学院農学研究院 |
九州大院農 |
九州大学院生物資源環境科学府 |
九州大院生資環 |
佐賀大学農学部 |
佐賀大農 |
佐賀大学大学院農学研究科 |
佐賀大院農 |
宮崎大学農学部 |
宮崎大農 |
宮崎大学大学院農学研究科 |
宮崎大院農 |
鹿児島大学農学部 |
鹿児島大農 |
鹿児島大学大学院農学研究科 |
鹿児島大院農 |
鹿児島大学大学院連合農学研究科 |
鹿児島大院連農 |
琉球大学農学部 |
琉球大農 |
琉球大学大学院農学研究科 |
琉球大院農 |
東海大学農学部 |
東海大農 |
東海大学大学院農学研究科 |
東海大院農 |
|