|
【参加申し込みについて】 |
|
・ |
参加のみの場合は、九農研としては申し込み不要です。 |
|
・ |
発表会のZoomのURLは、連絡幹事を通じて会員へ案内します。受け取ったURLの転送や公開は禁止とします。 |
|
・ |
共催学会へは、専門部会の事務局からURLを連絡して頂きます。学会員への連絡方法は学会にお任せしますが、webでの公開はしないようお願いします。
なお、機械部会は、別システム(学会保有のZoom)で行うため、参加希望者は各自別途参加申し込みをして下さい。
機械部会申し込み先 https://www-ampsd.bpes.kyushu-u.ac.jp/ksamfe/index.php?Page=Events |
|
|
|
|
【発表方法について】 |
|
・ |
各専門部会毎にZoomミーティングによる発表とします。 |
|
・ |
発表方法は口頭発表のみです。発表時間、質疑時間は決まり次第お知らせします。 |
|
・ |
発表スライドの提出は必要ありません。PPT等の発表スライドを発表者自らが画面共有機能を利用して発表して頂きます。 |
|
・ |
ウェビナーではなく、Zoomミーティングですので、発表後の質疑応答は、通常のweb会議のように行って頂けます(挙手機能によって聴衆も発言可能)。 |
|
・ |
上記以外の発表方法について部会事務局から連絡があれば、その指示に従って下さい。
なお、機械部会は、別システム(学会保有のZoom)で行うため、九州農業食料工学会からの指示に従って下さい。 |
|
|
|
|
【事前接続テストについて】
|
|
・ |
発表申込者へは、事前にZoom接続テスト用URLをお知らせしますので、画面共有等の操作練習や事前確認を発表者が各自で行って下さい。
なお、機械部会は、別システム(学会保有のZoom)で行うため、九州農業食料工学会からの指示に従って下さい。 |
|
|
|
|
【Zoomの使い方】
|