![]() |
[連絡先]電話0977-66-4706 [区分]九州沖縄農業・野菜花き [分類]技術・普及
ゆふの小波:紫覆輪で中晩生、極小輪で花蕾数が多くボリュームがある。低温、低日照期には覆輪が発現しにくい。
ゆふのそよ風:薄紫色で中晩生、極小輪で花蕾数が多い。花弁先端が丸弁の品種で草丈が伸びやすい。高温期の定植作型では高温ロゼットになりやすい。
ゆふの愛:桃色で中生、小輪で花蕾数が多い。花弁にフリルが入る。茎はやや細いが、草丈は伸びやすい。
ぶんごの愛:桃色で中晩生、小輪の品種。花弁先端がとがり、キキョウのような花形になる。
ぶんごの紅:紅色で中晩生、小輪の品種。花弁先端がとがり、キキョウのような花形になる。
表2 採花時の諸形質
表3 小輪系統の花の形質的特性
研究課題名:トルコギキョウの育種 予算区分 :県単 研究期間 :長期