バラのソーラーローズシステムに適する品種
- [要約]
- バラ品種「エリザ」、「プリティウーマン」、「ゴールドストライク」、「シンプリーレッド」、「ニューミラクル」、「モダンガール」は、切り花品質が高く、豊産性で、ソーラーローズシステムに適する。
- [キーワード]
- バラ、ソーラーローズシステム、品種
- [担当]
- 長崎総農林試・野菜花き部・花き科
[連絡先]電話0957-26-3330
[区分]九州沖縄農業・野菜花き
[分類]技術・参考
-
[背景・ねらい]
-
バラの低コスト・省力生産技術「ソーラーローズシステム」は、「ローテローゼ」を供試して開発した技術である。しかし、現場では、多種多様の品種が栽培されており、その品種特性は必ずしも「ローテローゼ」と同じではない。このため、切り花品質や生産性の面から、この栽培方法に適する品種を選定する。
-
[成果の内容・特徴]
-
-
ソーラーローズシステムにおいて仕立てやすく、年間切り花本数100,000本/10am2)を収穫できる優良品種を選定した。
-
「エリザ」および「プリティウーマン」は、切り花長は長くボリュームがあり、品質がすぐれる。
-
「ゴールドストライク」は、高温期にも花色が鮮明である。切り花長は長くボリュームがあり、品質がすぐれる。
-
「シンプリーレッド」は、中輪品種で切り花長はやや短いが、花色が鮮明で品質がすぐれる。
-
「ニューミラクル」は、切り花長が長く、品質がすぐれる。ベーサルシュートの発生の多い品種で採花母枝が確保しやすく栽培が容易である。低温短日期においても萌芽力が強く切り花本数が多い。
-
「モダンガール」は、直立性で仕立てやすく、切り花長は長く、日持ちが特にすぐれる。
-
[成果の活用面・留意点]
-
-
萌芽力の強すぎるスプレータイプの品種やフリスコ系品種は仕立てにくい。
-
光合成専用枝を折り倒すときに皮がはじけ、枝の枯死しやすい品種はソーラーローズシステムに適さない傾向がある。
-
[具体的データ]
-

表1 階級別切り花本数(3.3m2当たり)
-
[その他]
-
研究課題名:バラの超疎植快適栽培技術の確立
予算区分 :県単
研究期間 :2000〜2001年度
目次へ戻る