[代表連絡先]電話0993-35-0210 [区分]九州沖縄農業・野菜花き [分類]技術・普及
1)開花日は、低温管理で行った3月下旬出し栽培では、「新神」よりも到花日数が10日ほど早く、また、本県が低温開花性に優れる系統として「神馬」から選抜した「神馬2号」と同等である。なお、開花もよく揃うことから、暖房コスト低減ができる。
2)草丈の伸長性は、「新神」、「神馬2号」より優れ、90cm切り花重は、「新神」と同等で、「神馬2号」より優れる。
3)舌状花数は「新神」と同等で、「神馬2号」よりも多い。なお、花弁がやや大きいため、満開時の花径は「新神」よりも大きい。
4)無側枝性が「新神」より強いため、摘芽、摘蕾作業が省力化できる。


表2 電照3月下旬出し栽培における生育・開花特性

表3 花き部および現地試験による「新神2」の総合評価

図1 満開に咲かせた「新神2」
研究課題名:秋輪ギクの新品種育成試験 予算区分 :県単 研究期間 :2002〜2006年度