コンテナ式乗用型摘採機用収量モニタ |
||||||||||
|
||||||||||
[要約] | ||||||||||
開発したコンテナ式乗用型摘採機の収量モニタは、摘採葉収容コンテナの質量をロードセルで計測するとともに摘採距離を同時に計測し、液晶パネルに収穫量、積算収穫量、摘採距離、積算距離を表示する。本装置の収量計測誤差は6%以下である。 |
||||||||||
![]() [キーワード]チャ、乗用型摘採機、収量モニタ |
||||||||||
![]() [担当]野菜茶研・茶業研究部・作業技術研究室 [連絡先]電話 0547-45-4654 [区分]野菜茶業・茶業、関東東海北陸農業・作業技術、共通基盤・作業技術 [分類]技術・普及 |
||||||||||
|
||||||||||
![]() [背景・ねらい] |
||||||||||
大型の共同製茶施設では、茶葉を持ち込む農家に対して収穫割当量を定めるケースが増えている。特に乗用型摘採機では収穫量の把握が困難であるため、作業中に収穫量を計測する手段が求められる。また、茶園ごとの収穫量を指標としてきめ細かな茶園管理を行うためには、茶園ごとの収穫量と同時に、摘採した距離をあわせて取得し、単位面積あたりの収量を正確に把握する必要がある。そこで、収穫量と積算収穫量、および摘採距離と積算距離を表示する乗用型摘採機用収量モニタを開発する。 |
||||||||||
![]() [成果の内容・特徴] |
||||||||||
|
||||||||||
![]() [成果の活用面・留意点] |
||||||||||
|
||||||||||
![]() [具体的データ] |
||||||||||
|
||||||||||
![]() [その他] |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
目次へ戻る |