冬咲き性スイートピー新品種「リップルピーチ」、「リップルショコラ」


[要約]
冬咲き性スイートピー新品種「リップルピーチ」は明紫色の、「リップルショコラ」は暗紫赤の吹きかけ模様と縁取りがある。旗弁のウエーブが大きく観賞価値が高い。生育期間を通して草勢が強めで、春先にもボリューム感のある高品質な切り花が得られる。

[キーワード]冬咲き性スイートピー、リップルピーチ、リップルショコラ、吹きかけ模様

[担当]神奈川農総研・生物資源部
[連絡先]電話 0463-58-0333
[区分]関東東海北陸農業・花き
[分類]技術・普及

[背景・ねらい]
 スイートピーは、可憐な姿と品質保持剤の普及により切り花としての需要が伸びている。海外で育成された鉢物・花壇用夏咲き品種にくらべ、冬期切り花用品種のバリエーションは少ない。そこで冬期の切り花栽培に適した冬咲き性で花色に新規性をもつ高品質なスイートピー品種を育成する。

[成果の内容・特徴]
1.  育成経過
 1996年に当所育成の2系統(いずれも草型は高性、開花の習性は冬咲き性、花色は黄白)を子房親とし、「Lilac Ripple」(草型は高性、開花の習性は夏咲き性、花弁の地色は黄白、斑紋の色は赤紫)及び「Wiltshire Ripple」(草型は高性、開花の習性は夏咲き性、花弁の地色は黄白、斑紋の色は暗赤紫)を花粉親として交配を行い、その自殖後代から草型は高性、開花の習性は冬咲き性、花弁の地色は黄白、斑紋の色は明紫赤色及び暗紫赤のものを選抜して固定を図り、2002年に形質の安定した系統を得た。
2.  品種の特性
1) 開花の習性は、冬咲き性である(表1)。
2) 花色は「リップルピーチ」は旗弁の地色が黄白、吹きかけ状斑は明紫赤、翼弁の地色は黄白、吹きかけ状斑は鮮紫ピンクである。「リップルショコラ」は旗弁、翼弁ともに地色は黄白で吹きかけ状斑は暗紫赤であり、ともに既存の栽培品種には見られない花色である(表2図1)。
3) 1花房あたりの花数は4輪以上となり、花径は約5cmで旗弁のウエーブが大きく、花が豪華に見える(表2図1)。
4) 収穫後期でも草勢の衰えが少なく、安定した長さの切り花が収穫できる(図2)。

[成果の活用面・留意点]
1. 品種登録を出願しており、栽培には神奈川県との許諾契約が必要である。


[具体的データ]


[その他]
研究課題名:かながわらしい特産品の開発
交雑・選抜育種による新品種の育成
スイートピーの新品種育成
予算区分:県単
研究期間:1997〜2004年
研究担当者:■下良美、山元恭介
発表論文等:品種登録出願日2003年8月26日、出願番号第15997号(リップルピーチ)、第15998号(リップルショコラ)

目次へ戻る