夏まき用コマツナ新品種‘01試交12’の育成 |
||||||||
[要約] | ||||||||
キャベツ由来の萎黄病抵抗性を有するコマツナ‘YR江戸川’(東京農試育成)と市販品種の自殖選抜系統とを交雑し、F1品種‘01試交12’を育成した。本品種は、萎黄病に強く軟弱徒長しにくいため、夏まき栽培(UVカットフィルム被覆下)に適する。 |
||||||||
![]() [キーワード]コマツナ、萎黄病抵抗性、品種育成、夏まき、UVカットフィルム |
||||||||
![]() [担当]東京農試・江戸川分場 [連絡先]電話 042-524-3191 [区分]関東東海北陸農業・野菜 [分類]技術・普及 |
||||||||
[背景・ねらい] | ||||||||
コマツナの夏まき栽培では萎黄病や害虫による被害が生じやすい。一方、害虫防除に有効なUVカットフィルムを利用した施設栽培では、生育が軟弱化し品質が損なわれる問題がある。そこで、萎黄病に強く、UVカットフィルム利用の施設栽培で品質に優れる東京ブランドのコマツナを育成する。 |
||||||||
![]() [成果の内容・特徴] |
||||||||
|
||||||||
![]() [成果の活用面・留意点] |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
![]() [その他] |
||||||||
研究課題名:江東特産園芸作物の導入・育成品種の維持・特性調査 |
||||||||
目次へ戻る |