ランドレース種系統豚「ボウソウL3」の造成 |
||||||
[要約] | ||||||
繁殖性と肢蹄の強健性を重点に5世代に渡り改良を行った系統豚「ボウソウL3」の性能は、初産の平均産子数で約11頭、肢蹄は後肢内側蹄と外側蹄の大きさが揃いバランスの良い肢蹄となっている。 |
||||||
![]() [キーワード]系統豚、産子数、肢蹄、ブタ |
||||||
![]() [担当]千葉畜総研・生産技術部・養豚養鶏研究室 [連絡先]電話043-445-4511 [区分]関東東海北陸農業・畜産草地(中小家畜) [分類]技術・普及 |
||||||
[背景・ねらい] | ||||||
平成9年度に系統豚「ボウソウL2」が完成し、県内養豚農家に発育が良く産肉性に優れた種豚の供給を行っている。しかし、養豚情勢が厳しい状況において、さらなる高能力な種豚は、肉豚の生産性向上に不可欠である。また、BLUP法アニマルモデルを利用することにより遺伝率の低い繁殖形質などの改良も可能となり、肢蹄の強健性については、当センターの研究結果から後肢内外蹄比率による選抜が有効と認められた。そこで今回は、雌系種豚に求められる産子数と、連産性に関わる肢蹄の強健性に優れたランドレース種の系統造成を行う。 |
||||||
![]() [成果の内容・特徴] |
||||||
|
||||||
![]() [成果の活用面・留意点] |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
![]() [その他] |
||||||
研究課題名:ランドレース種の系統造成に関する試験 |
||||||
目次へ戻る |