牛糞尿由来の曝気液は飼料イネの追肥として使用できる |
||||||||||||||
| [要約] | ||||||||||||||
飼料イネ栽培において、家畜排せつ物処理施設等から排出される牛糞尿由来の曝気液を、2回の追肥あるいは穂肥に用いると慣行栽培と同等の収量が得られる。 |
||||||||||||||
[キーワード]飼料イネ、はまさり、家畜糞尿、液肥、流し込み |
||||||||||||||
[担当]埼玉農総研・米・麦担当 [代表連絡先]電話048-521-5041 [区分]関東東海北陸農業・総合研究、関東東海・水田畑作物 [分類]技術・参考 |
||||||||||||||
| [背景・ねらい] | ||||||||||||||
本県は、飼料イネの生産に積極的に取り組んでおり、遊休水田の利活用や安全な自給粗飼料の確保に向け、飼料イネのさらなる生産拡大が求められている。また、担い手畜産農家の規模拡大が進む一方で、排せつ物の適正処理が求められており、各地で堆肥センターの建設が進められている。しかし、処理過程で排出される廃液処理が大きな課題となっており、資源循環型農業や耕畜連携の推進のためには、有効利用法の確立が急務である。 |
||||||||||||||
[成果の内容・特徴] |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
[成果の活用面・留意点] |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
[その他] |
||||||||||||||
研究課題名:堆肥・液肥を投入した飼料イネ栽培法による生産性・飼料品質の改善技術の確立 |
||||||||||||||
| 目次へ戻る | ||||||||||||||