高齢化に対応したイチゴ高設栽培軽作業化のための作業・運搬台車 |
||||||||||||
| [要約] | ||||||||||||
イチゴ高設栽培の軽作業化のための作業用移動台車及び収穫物資材等の運搬台車を開発した。作業者は、座って作業できるため、長時間の立ち姿勢の疲労が軽減され、高齢者でも作業可能である。 |
||||||||||||
[キーワード]高齢化、イチゴ、高設栽培、作業台車、運搬台車 |
||||||||||||
[担当]三重科技・農業研究部・経営・植物工学グループ [代表連絡先]電話0598-42-6356 [区分]関東東海北陸農業・作業技術 [分類]技術・普及 |
||||||||||||
| [背景・ねらい] | ||||||||||||
本県イチゴ栽培農家は高齢化が進み、面積も最盛期の約40%まで減少している。栽培方法は、姿勢改善効果のある高設栽培へと移行しつつあるが、高設栽培といえども長時間の立ち姿勢が高齢者にとっては苦痛であり、さらに軽作業化を求める要望は強い。そこで、長期間にわたる収穫、株管理等の作業を座ってできる栽培システムを確立するための作業・移動、運搬方法を検討する。 |
||||||||||||
[成果の内容・特徴] |
||||||||||||
|
||||||||||||
[成果の活用面・留意点] |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
[その他] |
||||||||||||
研究課題名:高齢者・障害者に対応した園芸福祉のためのバリアフリー農作業システムの開発 |
||||||||||||
| 目次へ戻る | ||||||||||||