2種類の脱臭装置を備えた乳牛ふんの消臭型堆肥化ハウス |
||||||||||
[要約] | ||||||||||
乳牛ふんの消臭型堆肥化ハウスを開発した。ハウスの特徴は、1.堆肥化時の臭気を外部に拡散させない閉鎖型、2.微生物脱臭と酸化チタン脱臭による畜産臭気脱臭システムを組み込んだ消臭型、3.発酵乾燥床に遮水シートを埋設した環境負荷低減型である。 |
||||||||||
![]() [キーワード]乳牛ふん、堆肥化、堆肥化ハウス、微生物脱臭、酸化チタン脱臭 |
||||||||||
![]() [担当]神奈川畜技セ・企画経営部 [代表連絡先]電話046-238-4056 [区分]関東東海北陸農業・畜産草地(畜産環境) [分類]技術・参考 |
||||||||||
[背景・ねらい] | ||||||||||
家畜ふんの堆肥化時にはアンモニアを多量に含む臭気が発生し、これが悪臭問題の原因となっている。そこで、都市と共存する畜産を実現するため、微生物脱臭と酸化チタン脱臭の2種類の脱臭装置を備えた消臭型の乳牛ふん堆肥化処理施設を開発し実証する。 |
||||||||||
![]() [成果の内容・特徴] |
||||||||||
|
||||||||||
![]() [成果の活用面・留意点] |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
![]() [その他] |
||||||||||
研究課題名:牛ふんの低コスト消臭型堆肥化ハウス開発研究 |
||||||||||
目次へ戻る |