畜舎排水処理施設の日常管理と水質 |
||||||||
| [要約] | ||||||||
養豚農家から放流される排水は概ね水質規制値をクリアーしているが、軽微な管理不良により水質悪化が散見された。排水中の窒素は生物的脱窒法により除去可能であるが、簡易な脱窒法についてはさらに検討を加える必要がある。 |
||||||||
[キーワード]畜舎排水、水質規制、脱窒処理 |
||||||||
[担当]静岡中小試・経営環境スタッフ [代表連絡先]電話0537-35-2291 [区分]関東東海北陸農業・畜産草地(畜産環境) [分類]技術・参考 |
||||||||
| [背景・ねらい] | ||||||||
環境三法の施行や、水質汚濁防止法の改正による放流水質の窒素規制の強化等、環境保全に関心が高まっている中、低コストで確実に法規制値をクリアできる排水処理施設の維持管理が求められている。 |
||||||||
[成果の内容・特徴] |
||||||||
|
||||||||
[成果の活用面・留意点] |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
[その他] |
||||||||
研究課題名:畜舎排水処理施設の効率的利用方法の研究 |
||||||||
| 目次へ戻る |