リンゴ「シナノスイート」の心かび病軽減対策技術 |
||||||||||
[要約] | ||||||||||
リンゴ「シナノスイート」は、予備摘果時期を遅くすると心かび病発生を軽減できる。また、収穫前に着色の進行や地色の黄化が早い早期成熟果を樹上選果することで、心かび病果混入率を低減できる。 |
||||||||||
![]() [キーワード]シナノスイート、心かび病、予備摘果時期、早期成熟果、樹上選果 |
||||||||||
![]() [担当]長野果樹試・栽培部 [代表連絡先]電話026-246-2411 [区分]関東東海北陸農業・果樹 [分類]技術・普及 |
||||||||||
[背景・ねらい] | ||||||||||
リンゴ「シナノスイート」は、食味等が優れる中生種として期待されているが、年によって心かび病の発生が多く問題となっている。また、園地によって心かび発生程度が異なっている。そこで、予備摘果時期が心かび病発生と果実品質に及ぼす影響を検討し、心かび病発生軽減方法を見いだす。また、収穫前の着色や地色の黄化が著しく早い早期成熟果には心かび病発生が多い。そこで、収穫前に早期成熟果を樹上で摘除すること(樹上選果)による心かび病果混入低減効果も検討する。 |
||||||||||
![]() [成果の内容・特徴] |
||||||||||
|
||||||||||
![]() [成果の活用面・留意点] |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
![]() [その他] |
||||||||||
研究課題名:リンゴ新品種の栽培技術の策定 |
||||||||||
目次へ戻る |