一輪ギク新品種「愛知秋1号」の育成 |
||||||||||||||
| [要約] | ||||||||||||||
白花一輪ギクの新品種「愛知秋1号」を育成した。「愛知秋1号」は秋ギクで、周年生産における10月から6月出荷に適しており、伸長性に優れ生育・開花が速い、花弁数が多く花も大きい、草姿・茎葉のバランスが良い等の特徴がある。 |
||||||||||||||
[キーワード]キク、一輪ギク、新品種、愛知秋1号 |
||||||||||||||
[担当]愛知農総試・東三河農研・花きグループ、愛知花き連きく部会 [代表連絡先]電話0532-61-6293 [区分]関東東海北陸農業・花き [分類]技術・普及 |
||||||||||||||
| [背景・ねらい] | ||||||||||||||
一輪ギクの周年生産において、秋ギクは、主に10月から6月までの期間出荷される。しかし、近年導入された品種では、出荷時期によっては計画的な出荷ができない、品質が低下する等の問題が発生している。そこで、多収性、市場性、日持ち性に優れると共に10月から6月まで開花制御が容易で品質が安定する品種を育成する。 |
||||||||||||||
[成果の内容・特徴] |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
[成果の活用面・留意点] |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
[その他] |
||||||||||||||
研究課題名:一輪ギク品種の育成 |
||||||||||||||
| 目次へ戻る | ||||||||||||||