中国雲南・ベトナム稲遺伝資源におけるいもち病圃場抵抗性育種母本の選定 |
||||||||||
| [要約] | ||||||||||
中国雲南・ベトナム稲品種546品種についていもち病圃場抵抗性を検定した結果、雲南品種14品種は葉及び穂いもち抵抗性が“極強”以上、ベトナム品種60品種は葉いもち抵抗性が“極強”以上と判定され、これら品種はいもち病抵抗性品種育成のための有用な遺伝資源と考えられる。 |
||||||||||
[キーワード]イネ,いもち病圃場抵抗性,雲南・ベトナム遺伝資源,育種母本 |
||||||||||
[担当]愛知農総試・山間農業研究所・稲作グループ、青森農総研・藤坂稲作研究部 [連絡先]電話0536-82-2029 [区分]関東東海北陸農業・関東東海・水田畑作物、東北農業・水稲、作物・稲 [分類]科学・参考 |
||||||||||
| [背景・ねらい] | ||||||||||
消費者の食の安全性に対する意識の高まりや、地域環境保全の取り組みの強化の両面から、稲作においても更に農薬使用量を削減することが求められている。このため、ジーンバンクに保存されている中国雲南省及びベトナムの品種・在来種を対象に、葉及び穂いもち圃場抵抗性育種の遺伝資源になる母本を探索し、環境負荷軽減型稲作に向けた品種育成に資する。 |
||||||||||
[成果の内容・特徴] |
||||||||||
|
||||||||||
[成果の活用面・留意点] |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
[その他] |
||||||||||
|
||||||||||
| 目次へ戻る | ||||||||||