水田土壌の潜在的脱窒能力を定点調査結果から推定した |
||||||||
| [要約] | ||||||||
水田土壌の潜在的脱窒能力(脱窒酵素活性)は可給態窒素および遊離酸化鉄測定値から予測可能である。定点調査の可給態窒素および遊離酸化鉄測定値から土壌統群別の脱窒酵素活性を推定すると、相対的に腐植質の多湿黒ボク土で高く,灰色低地土や褐色低地土で低い。 |
||||||||
[キーワード]水田土壌、脱窒、定点調査、可給態窒素、遊離酸化鉄 |
||||||||
[担当]栃木農試・環境技術部・環境保全研究室 [連絡先]電話028-665-7148 [区分]関東東海北陸農業・関東東海・土壌肥料 [分類]科学・参考 |
||||||||
| [背景・ねらい] | ||||||||
水田の具体的な窒素浄化能力やその土壌間差および県内における分布を明らかにし、水田の多面的機能としての窒素浄化能力を活用した県内水環境の維持、また水利用計画や土地利用計画に資する。 |
||||||||
[成果の内容・特徴] |
||||||||
|
||||||||
[成果の活用面・留意点] |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
[その他] |
||||||||
研究課題名:水田における水質浄化能の評価 |
||||||||
| 目次へ戻る |