底面給水鉢花栽培における光触媒・酸化チタンを利用した養液の殺菌技術 |
||||||||||||||
| [要約] | ||||||||||||||
光触媒・酸化チタンを利用した殺菌装置は、養液中の土壌伝染性病原菌であるシクラメン萎凋病菌、キク青枯病菌、バラ根腐病菌、バラ疫病菌に対して、殺菌や増殖抑制効果がある。 |
||||||||||||||
[キーワード]光触媒、酸化チタン、養液、殺菌、底面給水鉢花 |
||||||||||||||
[担当]愛知農総試・環境基盤研究部・病害虫グループ [連絡先]電話 0561-62-0085(内線472) [区分]関東東海北陸農業・関東東海・病害虫(病害) [分類]技術・参考 |
||||||||||||||
| [背景・ねらい] | ||||||||||||||
エブアンドフローなどの底面給水鉢花栽培では、土壌伝染性病原菌の持込みによる土壌病害の発生が問題となっており、養液を介して急速に蔓延するため、持ち込まれた病原菌の増殖を抑制し、被害を最小限に抑えることが重要となっている。このため、光触媒・酸化チタンを利用した養液の殺菌技術を検討する。 |
||||||||||||||
[成果の内容・特徴] |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
[成果の活用面・留意点] |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
[その他] |
||||||||||||||
研究課題名:養液栽培における病害対策 |
||||||||||||||
| 目次へ戻る |