| [背景・ねらい] |
 |
トルコギキョウの秋出しは、夏越しするため高温長日下での栽培となり、切り花長が短く、花蕾数が少なくなるなど切り花品質の低下を招きやすい。そこで、摘蕾による切り花品質の向上について検討する。 |
 |
| [成果の内容・特徴] |
| |
| 1. |
草姿は、第2小花(複数個)まで摘蕾しても乱れない(図1)。 |
| 2. |
切り花品質は、第2小花まで摘蕾すると、切り花長が長くなり、花蕾数も増加する(図1、図2)。 |
| 3. |
収量は、摘蕾の部位や時期による差はない(データ省略)。 |
| 4. |
上位規格の割合は、第2小花まで摘蕾すると増加する(図3)。 |
|
 |
| [成果の活用面・留意点] |
| |
| 1. |
秋出しの作型で、切り花長が長くなり、花蕾数が増加するなど切り花品質の向上が図られる。 |
| 2. |
摘蕾は、第1小花及び第2小花とも発蕾1週間後までに行う。 |
| 3. |
収穫期は、第2小花まで摘蕾すると5日前後遅延する。 |
| 4. |
品種により摘蕾の効果に、差がある。 |
|