| 晩生良質糯水稲新品種「もちむすめ」の育成 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| [背景・ねらい] | |||||||||||||
| 宮城県では、晩生糯の「こがねもち」(宮城県での名称は「みやこがねもち」)を奨励普及しているが、「こがねもち」は穂発芽や倒伏による品質低下が著しく、いもち病抵抗性や耐冷性も弱いため安定生産が課題である。そこで「こがねもち」に替わる、耐穂発芽性・耐冷性・耐倒伏性・耐病性に優れる、良質良食味で加工適性の優れる晩生糯品種の開発を目指す。 | |||||||||||||
| [成果の内容・特徴] | |||||||||||||
| |||||||||||||
| [成果の活用面・留意点] | |||||||||||||
| |||||||||||||
| [具体的データ] | |||||||||
| |||||||||
| [その他] | |||||||||
| |||||||||