| ウシ胚由来未分化細胞の樹立と核移植胚の発生能 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| [背景・ねらい] | |||||||||||
| 遺伝的にほぼ同一の個体を生産できる核移植技術は、家畜改良への貢献が期待される。しかし、初期胚をドナーとした核移植では、ドナー細胞の数的制限のため複数以上のクローン個体を得るのが困難である。一方、体細胞クローンは提供した細胞の個体と同じ個体しか作出されず、育種的効果は少ない。そこで、本技術の確立により、ドナー細胞の段階で遺伝子診断が可能となり、選別したクローン産子が得られ育種改良に貢献できる。 | |||||||||||
| [成果の内容・特徴] | |||||||||||
| |||||||||||
| [成果の活用面・留意点] | |||||||||||
| |||||||||||
| [具体的データ] | |||||||||||
| |||||||||||
| [その他] | |||||||||||
| |||||||||||