| 福島県における製パン適性の高い小麦新品種「ゆきちから」の採用 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| [背景・ねらい] | |||||||||||||
| 「アオバコムギ」は、秋播きでは唯一の強力指定銘柄品種であるが、耐倒伏性が弱く栽培面積は年々減少してきた。しかしパン用として根強い需要があり、「アオバコムギ」並の製パン適性を有する品種が求められている。 一方、会津地域では水田転作として小麦の作付が急増しているが、耐雪性品種の「しゅんよう」は品質が不安定であるため、耐雪性のやや劣る「アオバコムギ」が作付されており、耐寒雪性の高い良質小麦品種が求められている。 これらのことから、「ゆきちから」を奨励品種に採用し、本県のパン用小麦の高品質化と積雪地の小麦の安定化を図る。 |
|||||||||||||
| [成果の内容・特徴] | |||||||||||||
| |||||||||||||
| [成果の活用面・留意点] | |||||||||||||
| |||||||||||||
| [具体的データ] | |||||||||
| |||||||||
| [その他] | |||||||||
| |||||||||