研究所トップ研究成果情報≫平成17年度−index−

平成17年度 東北農業研究成果情報−Index−
部会別Indexはこちらから

分類名| 技術・普及科学・普及技術・参考科学・参考行政・普及行政・参考


[技術・普及]
いもち病に強い良食味水稲新品種「まっしぐら」の育成
耐病・良食味水稲新品種「まっしぐら」の採用
耐冷性が強く、餅が白い良食味の水稲新品種候補「山形糯87号」の育成
餅が白い良食味水稲新品種候補「山形糯87号」の採用s
食味の良い東北地域向け直播用水稲新品種「萌えみのり(奥羽382号)」
東北地域での栽培に適する赤米糯新品種「夕やけもち(奥羽赤糯388号)」
寒冷地におけるロングマット水耕苗を用いた水稲生産技術体系
有人・無人ヘリコプターによる薬剤1回散布でアカヒゲホソミドリカスミカメの防除ができる
福島県中通り、浜通りにおける小麦「ゆきちから」の子実タンパク質含量の制御
福島県会津地方における小麦「ゆきちから」の早期播種栽培
積雪地帯会津における高収量・高タンパク質小麦生産技術
岩手県における大豆「リュウホウ」の特性及び栽培法
「青丸くん」の緑色を残した豆乳の製造条件
地下灌漑施設による暗渠もみ殻疎水材の腐植化抑制
桑葉に含まれる血糖値上昇抑制物質1‐デオキシノジリマイシン量を高める調整加工法
消雪促進によるリンゴの開花の遅れや果実肥大への悪影響の軽減
リンゴ病害虫防除における春期の薬剤散布回数削減体系
JM7台木を利用したリンゴの不織布ポット養成苗による大苗移植栽培法
実付き枝物として利用可能なクラブアップルの品種
リンゴ新品種「秋田紅あかり」の育成
ニホンナシを加害するキクイムシ類の薬剤防除法
梅の果肉を連続的に割る梅割機
減圧乾燥装置を用いたあんぽ柿の製造法
DNA分析によるオウトウの品種識別
メロンの露地トンネル早熟栽培における安定着果と摘果作業の省力化
イチゴ促成栽培用品種‘もういっこ’の育成とその特性
硫黄酸化細菌を使用したトマトロックウール栽培排液の硝酸態窒素除去法
減圧濃縮法によるスイカ糖の製造技術
イッポンワラビ(赤コゴミ)の促成栽培方法
キャベツ作において肥料施・p量を約30%削減できる畝立て同時帯状攪拌施用機
288穴セルトレイによるネギの播種・育苗・移植システム
エラータム系デルフィニウムの新品種育成とその特性
スプレータイプ小ぎく品種「CM21」及び「CM28」の育成とその特性
キクの早期発根可能な挿し穂生産技術
キクの発根促進のための簡易・大量処理装置
着脱可能な簡易花木促成システム
黄体ランクに合わせたhCG投与時期選択による受胎率向上方法
卵黄卵白重比が極めて高い青色卵実用鶏の開発
卵用鶏に対するカルシウム給源としてのホタテ貝殻の利用
生菌剤、キトサンを活用した抗菌性飼料添加物に頼らない比内地鶏生産
果樹剪定枝の敷料利用
CDケースを利用したコマツナ発芽試験と酸素消費量を組み合わせた堆肥の品質評価法
発育ステージ予測のための多項式・関数式DVRの計算表示プログラム
CO2放出速度を指標とした家畜ふん堆肥の簡易腐熟度判定法

[科学・普及]
高アミロースコムギ選抜用DNAマーカー
7Sグロブリンα’およびαサブユニット欠失ダイズ判別用DNAマーカー

[技術・参考]
寒冷地における水稲ロングマット水耕育苗での保温と追肥の効果
割れ籾率の高い水稲種子の温湯浸漬処理による発芽率
積雪寒冷地における主要水田多年生雑草の発生継続年数
代かき同時打ち込み点播機に適した過酸化カルシウム製剤コーティング種子の風乾程度
水田への家畜尿の液肥化利用
「ゆめあかり」を用いた水稲湛水土中条播栽培の生育指標と施肥量 
米糠、菜種油粕の表面散布による除草を行ったときの水田土壌の変化
有色米のカルシウム含量は「コシヒカリ」よりも多い
イヌホタルイの発生はアカスジカスミカメの被害を増加させる
無洗米粕からの乳酸発酵によるγ―アミノ酪酸の生産方法
小麦品種「ゆきちから」の収穫適期
ベンタゾン液剤の除草効果と青森県大豆奨励品種における収量への影響
代かきローターを用いた水田大豆の小畦立て栽培
ダイズ紫斑病罹病種子が翌年の紫斑粒の発生に及ぼす影響
在来ヒエ系統「達磨」及び「もじゃっぺ」の炊飯米への混合割合
不耕起大豆栽培におけるカバークロップとしての冬作大麦の雑草抑制効果
水田転換畑における排水対策の選択手法
水田輪作における弾丸暗渠の排水改良効果の持続性
もみ殻の施工密度を上げることによる暗渠もみ殻疎水材の腐植化抑制
循環式乾燥機とベルト選別機を用いたナタネの乾燥調製・選別法
リンゴわい性台木「青台3」の繁殖法
クサギカメムシのオウトウ「佐藤錦」に対する加害時期の特定
クサギカメムシのセイヨウナシ「ラ・フランス」に対する加害時期の特定
霜害を受けたオウトウ小花の結実率および花粉生存率
寒冷地におけるイチゴ‘北の輝’の短日処理育苗による無加温ハウス秋春二期どり栽培
肥効調節型肥料を利用した促成イチゴの低コスト高設栽培
10月どりイチゴ超促成栽培における腋果房分化促進
イチゴ夏秋どり栽培における自然換気型細霧冷房が果実生産に及ぼす影響
イチゴ四季成り性品種の株冷蔵苗利用による春定植作型
エダマメ‘秘伝’の収量、食味に対する被覆尿素および加里の培土期追肥の効果
寒冷地イチゴ夏秋どり栽培に適応する二槽ハンモック方式の気化冷却高設ベンチ
イチゴ‘紅ほっぺ’の高設ベンチ栽培での夜冷短日処理時期と年内早期収量
夏秋キュウリの有機栽培における防虫ネット利用
寒冷地での短日処理によるイチゴ秋どり栽培における養分吸収特性
トマト雨よけ夏秋栽培におけるスティック肥料の追肥効果
1年株を利用した伏せ込み栽培によるホワイトアスパラガスの12月どり生産
ネギの全自動機械移植に適する苗の形質
イヌドウナの播種養成2年株利用による促成栽培技術
寒締めでホウレンソウの硝酸含量は低下する
現行のエダマメ脱莢および粗選別機の収穫ロスと莢の損傷
多孔質フィルム製ダクトを利用した根域冷却法
中耕作業の耕深と作業速度を連動させて局所可変制御する作業機
播種間隔精度が高く簡単な繰出し機構の2段傾斜ベルト式播種機
パンジーセル成型苗の鉢上げ時低温貯蔵技術
地域資源である黒ボク土、バ−ク堆肥、生もみ殻を用いた花壇苗鉢上げ用土
ハイドランジア・アルボレスケンス‘アナベル’の促成開始時期・加温温度と出荷時期
地下水冷却と簡易隔離床によるハイブリッドカラー栽培
リンドウの露地栽培における養分吸収の実態と適正花段数を確保できる窒素吸収量
スーダングラスおよびスーダン型ソルガムの肥培管理
リードカナリーグラスは低投入持続型草種として利用できる
細断型ロールベーラを活用した予乾体系における稲発酵粗飼料の品質向上技術
ヘラオオバコ乾草給与が地鶏の発育及び肉質に及ぼす影響
マルチプレックスPCR法による日本短角種の個体識別方法
豚へのそばくず給与により飼料費の低減が可能でその肉質も良好である
ウシ胚由来バイオプシー栄養膜細胞の培養方法
多項目遺伝子診断胚からの子牛生産
携帯型測定器による血中アンモニア濃度は受卵牛選定項目になりうる
北東北地域における松林を使った日本短角種繁殖牛の冬期屋外飼養
日本短角種去勢牛への稲発酵粗飼料の多給は増体を向上させる
生体由来ウシ子宮内膜のオキシトシン感受性試験を利用した子宮機能の評価
培養環境の段階的な酸素濃度調節によるウシ卵母細胞の発育の向上
日本短角種の複数の産肉形質を同時にバランスよく改良する方法
細断型ロールベーラの導入条件と評価
主たる従事者の所得確保を可能にする集落営農組織の経営モデル
生産者直販とJAの共存による売れる米づくりの方向
直売所のPOSデータを解析する分析ソフト
ライフスタイル分析によってわかる消費者の農産物購入の特徴
地場における短角牛肉購入者の牛肉消費行動の特徴
日本短角種の牛肉を取り扱う小売店・飲食店の販売実態と課題
液状コンポスト(乳牛)の成分特性及び簡易全窒素推定
LCA手法による水稲不耕起移植栽培の温室効果ガス排出削減効果の評価
アシグロハモグリバエの新寄主植物

[科学・参考]
中国雲南・ベトナム稲遺伝資源におけるいもち病圃場抵抗性育種母本の選定
紫黒米粳品種を用いたイネの自然交雑頻度の解析
分げつ構成が同じ群落における弱勢分げつ切除時期と登熟形質・整粒歩合
湛水条件での幼芽のスクロースシンターゼ活性の高い水稲品種は生長速度が速い
大気CO2濃度上昇による水稲倒伏の軽減効果
幼穂形成以前の水温は水稲の穂ばらみ期耐冷性に作用する
水田雑草クサネム種子の乾熱処理による休眠覚醒法
SU抵抗性イヌホタルイおよびオモダカのALS変異とALS阻害型除草剤反応
マイクロサテライトの多型によるイネいもち病菌株の識別法
オオトゲシラホシカメムシ雄成虫は天敵寄生バエを誘引する
かんすいペーストによる中華めん用小麦の色相評価法の確立
コムギ縞萎縮ウイルス(WYMV)の病原型の発生実態
機能性成分イソフラボン含量が高く熟期やイソフラボン組成の異なる大豆素材
RNAドットブロット法によるダイズわい化ウイルス系統の識別
ソバスプラウトに含まれるアントシアニンの構造・分布と抗酸化性
フツウカブリダニはリンゴハダニを捕食する土着天敵である
リンゴ青かび病菌の産生するシトリニン定量法と収集製品の含量
モモ樹の貯蔵養分簡易診断法の開発
夏季高温期の紫アスパラガスの着色には光強度と夜温の影響が大きい
キュウリ根部組織内に伸展するホモプシス根腐病菌の形態的特徴
挿し木繁殖によるりんどうこぶ症の伝搬性の確認
りんどうこぶ症の発症に病原体が関与する可能性
雄性不稔性ユリ品種‘秋田プチホワイト’は高温感応により稔性が回復する
ノンパラメトリックDVR法によるリンドウ‘ふくしまかれん’の開花予測
低栄養状態の黒毛和種は脂質動員能を高めることで栄養素を乳腺に配分する
ブユをトラップに誘引する条件と捕殺の効果
ソルガムによる土壌修復はカドミウム汚染土壌のリスクを低減できる
ファイトレメディエーションにおけるカドミウムの動態と土壌酸性化の影響
コマツナ連作は、糸状菌の指標リン脂質脂肪酸割合の増加とリン脂質脂肪酸の多様性低下を引き起こす
市販キットを利用した簡易ATP測定による淡色黒ボク土壌の土壌バイオマス評価
マルチカラー染色法による野外におけるトマトの根の分布解明
繊毛虫検出用プライマーの作成及びそれを用いた繊毛虫の検出
水田用農薬の河川への流出特性
穂いもち圃場被害解析を例とした大規模後向きコホート研究、症例対照研究による 変動要因の解析
LAMP法による植物病原ウイルスClYVV、INSVの検出

[行政・普及]
農作業安全に配慮したほ場進入路の設計留意点

[行政・参考]
本暗渠間隔の広幅化と弾丸暗渠の施工による輪換畑の排水性簡易回復手法
地域自給飼料を活用した日本短角種の生産は地球温暖化負荷が低い
取組体制の違いによる特別栽培米の栽培当初の問題点と取組後の満足度
農業水路維持管理作業の実態と生物保全による住民参加拡大の 可能性
農業組織が認識している品質・環境マネジメントシステムの導入効果
中山間農業地域における不在地主が所有する農地管理の現状と意向
集落営農組織育成対象集落・適用組織形態の抽出
東北地域における集落営農の法人化への展開条件
ソルガムによる土壌修復の年間コストは19.4万円/10aと試算される