研究所トップ研究成果情報平成22年度

野菜のハモグリバエ類防除薬剤における展着剤加用の効果

[要約]

サヤエンドウ、カブ、レタスのナモグリバエおよびホウレンソウのアシグロハモグリバエに対し、農薬に機能性展着剤やシリコーン系展着剤を加用すると殺虫効果が高まり、ハモグリバエ類を効率的に防除できる。

[キーワード]

展着剤、殺虫剤、防除効果、ナモグリバエ、アシグロハモグリバエ

[担当]

青森農林総研・病虫部

[代表連絡先]

電話0172-52-4314

[区分]

東北農業・基盤技術

[分類]

技術・参考

[背景・ねらい]

近年、野菜のハモグリバエ類の発生が多く、有効薬剤が少ないため、防除が難しくなっている。このため、有効薬剤を効果的に使うことが重要である。農薬散布の際、農薬に加用する展着剤の中には、湿展性や浸透性を高めることで防除効果を高めるものがあるが、どの農薬にどの展着剤を使えばよいかほとんどわかっていない。そこで、防除効果が高まる農薬と展着剤の組み合わせを検索する。

[成果の内容・特徴]

  1. サヤエンドウのナモグリバエに対し、トルフェンピラド水和剤およびカルタップ水溶剤(75%製剤)は機能性展着剤やシリコーン系展着剤を加用すると殺虫効果が高まる。エマメクチン安息香酸塩乳剤は機能性展着剤の加用効果はない(図1)。
  2. カブのナモグリバエに対し、トルフェンピラド乳剤およびスピノサド水和剤は機能性展着剤やシリコーン系展着剤を加用すると殺虫効果が高まる(図1)。
  3. レタスのナモグリバエに対し、トルフェンピラド水和剤、クロルフェナピル水和剤、エマメクチン安息香酸塩乳剤およびカルタップ水溶剤(75%製剤)は機能性展着剤を加用すると殺虫効果が高まる(図1)。
  4. ホウレンソウのアシグロハモグリバエに対し、フルフェノクスロン乳剤は機能性展着剤を加用すると殺虫効果が高まる(図1)。

[成果の活用面・留意点]

  1. 防除効果の判定は補正死虫率または防除価で行い、農薬単用または一般展着剤加用より補正死虫率または防除価が10 以上高いものを効果が高いとした。
  2. サヤエンドウのトルフェンピラド水和剤、カブのトルフェンピラド乳剤およびスピノサド水和剤、ホウレンソウのフルフェノクスロン乳剤については、圃場またはハウスで害虫が自然発生した条件で展着剤加用効果を確認している。
  3. 上記農薬と展着剤の組み合わせでは薬害はない。

[具体的データ]

(青森県産業技術センター農林総合研究所)

[その他]

研究課題名
難防除害虫に対する農薬使用量低減をめざした機能性展着剤の利用技術
予算区分
県交付金
研究期間
2008〜2010 年度
研究担当者
木村勇司