[成果情報名] | ウドの露地軟化秋穫り栽培 |
[要約] | 栽植後2年目以降の株を用い、4月の萌芽後、伸長した茎葉を8月下旬〜9月上旬に伐採し、刈り株をトタン板等で囲み、もみがらを詰めて20〜30日軟化処理を行うことで、9月下旬〜11月下旬に「寒ウド」として2〜3回収穫できる。 |
[キ−ワ−ド] | ウド、軟化処理、秋穫り、伐採、もみがら |
[担当] | 滋賀県農総セ・農試・湖北分場 |
[連絡先] | 0749‐82‐2079 |
[区分] | 近畿中国四国農業・野菜 |
[分類] | 技術・普及 |
[成果の内容・特徴]
[成果の活用面・留意点]
[具体的デ−タ]
[その他] | ||
研究課題名 | : | 中山間地における特産作物の安定生産技術 |
予算区分 | : | 県単 |
研究期間 | : | 1994〜2001年度 |
研究担当者 | : | 川村藤夫(1994〜1996)、山中成元(1997〜2001) |
発表論文等 | : | 山中・川村(2001)滋賀県農林水産主要試験研究成果第9号:23-24 |