[成果情報名] | ソラマメ催芽種子浸漬法によるアザミウマ類の薬剤殺虫効果の簡易把握 |
[要約] | 各種薬剤の溶液に浸漬処理したソラマメ催芽種子とミカンキイロアザミウマやネギアザミウマなどアザミウマ類成虫を容器に封入して死亡率を調査することで、アザミウマ類に対する各種薬剤の殺虫効果を簡易に把握することができる。 |
[キーワード] | ソラマメ催芽種子、アザミウマ類、薬剤、殺虫効果把握手法 |
[担当] | 大阪食とみどり技セ・都市農業部・総合防除グループ |
[連絡先] | 電話0729-58-6551、電子メールshibao@afr.pref.osaka.jp |
[区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(病害虫) |
[分類] | 技術・普及 |
[成果の内容・特徴]
[成果の活用面・留意点]
![]() |
![]() |
![]() |
[その他] | ||
研究課題名 | : | 発生予察技術支援対策事業 |
予算区分 | : | 国補 |
研究期間 | : | 2002〜2003年度 |
研究担当者 | : | 柴尾 学、田中 寛 |
発表論文等 | : | 1)柴尾・田中(2003) 関西病虫研報 45:61-62. 2)柴尾・田中(2003) 今月の農業 47(10):70-74. |