[成果情報名] | ウメ果実に食入するアカマダラケシキスイの物理的防除 |
[要約] | アカマダラケシキスイ幼虫の物理的防除として、収穫ネットの果実が停留する部分だけを地面から離す方法で幼虫の寄生を防止できる。また、ウメの収穫果実を水に浸漬処理すると食入幼虫が果実から離脱し、梅干しへの混入を防止できる。 |
[キーワード] | アカマダラケシキスイ、ウメ、水浸漬、物理的防除 |
[担当] | 和歌山県農林水産総合技術センター果樹試験場・環境部 |
[連絡先] | 0737-52-8717、naka_k0004@pref.wakayama.lg.jp |
[区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(病害虫) |
[分類] | 技術・参考 |
[成果の内容・特徴]
[成果の活用面・留意点]
![]() |
![]() |
[その他] | ||
研究課題名 | : | アカマダラケシキスイのウメ果実への食入被害に対する物理的防除 |
予算区分 | : | 国補 |
研究期間 | : | 2001〜2003年 |
研究担当者 | : | 中 一晃、大橋弘和 |