| [成果情報名] | 牛糞堆肥と被覆肥料利用による湛水土壌中条播栽培の窒素施用量削減技術 |
| [要約] | 無湛水出芽方式の湛水土壌中条播栽培において、被覆尿素入り複合肥料の側条施肥による基肥−穂肥体系は慣行の速効性肥料分施体系より窒素施用量を総施用量の20%削減できる。牛糞堆肥2t/10a連用により、さらに化学肥料の窒素施用量を削減できる。 |
| [キーワード] | イネ、湛水土壌中条播栽培、被覆肥料、牛糞堆肥、窒素施用量削減 |
| [担当] | 滋賀農総セ・農試・環境部・環境保全担当 |
| [連絡先] | 0748-46-3081、s215317@pref.shiga.jp |
| [区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(土壌・土木・気象) |
| [分類] | 技術・参考 |
[成果の内容・特徴]
[成果の活用面・留意点]




| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | 畜産有機物資源を活用した環境調和型水稲直播栽培技術の確立 |
| 予算区分 | : | 国補(地域基幹農業技術体系化促進研究) |
| 研究期間 | : | 1999〜2003年度 |
| 研究担当者 | : | 小久保信義、北浦裕之、武久邦彦、小松茂雄、忠谷浩司、柴原藤善 |