| [成果情報名] | 畜産ふん尿・食品残さ由来膜分離消化液を追肥として施用した場合のチャへの影響 |
| [要約] | 膜分離消化液を茶樹へ追肥として施用したところ、収量、品質とも慣行施肥と同等のものが得られる。 土壌中のカリウムと塩素含有率が多くなるが、生育障害はなく、荒茶への消化液の臭気の影響も認められない。 |
| [キーワード] | メタン発酵消化液、膜型メタン発酵、チャ、品質、収量、点滴施肥 |
| [担当] | 奈良農総セ・茶業振興センター |
| [連絡先] | 電話0742(81)0019 電子メールteabranch@naranougi.jp |
| [区分] | 近畿中国四国農業・茶業 |
| [分類] | 技術・参考 |
[具体的データ]
![]() |
![]() |


| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | メタン発酵消化液の茶園への利用 |
| 予算区分 | : | 県単 |
| 研究期間 | : | 2003〜2004年 |
| 研究担当者 | : | 宮本大輔、北野智一((株)クボタ環境エンジニアリング事業本部技術開発部) |