| [成果情報名] | 砂地畑ニンジン栽培における省力で環境負荷の少ない施肥法 |
| [要約] | 砂地畑ニンジン栽培において、基肥に被覆肥料を施用し、追肥を有機入り化成肥料で1回行うことにより、4回追肥を行う慣行に比べて減肥が可能で、省力化が図られるとともに、窒素の溶脱も抑制できる。 |
| [キーワード] | 被覆肥料、省力、減肥、窒素溶脱、砂質土壌、ニンジン |
| [担当] | 岡山農総セ・農試・化学研究室 |
| [連絡先] | 電話 086-955-0532 |
| [区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(土壌) |
| [分類] | 技術・参考 |
[具体的データ]
![]() |
![]() |


| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | 農作物のカドミウム汚染リスク低減化技術の確立 |
| 予算区分 | : | 国補 |
| 研究期間 | : | 2003〜2006年度 |
| 研究担当者 | : | 朝木隆行、荒木卓久、伊藤淳次、角 治夫 |