| [成果情報名] | ほ場で確認できるホウレンソウケナガコナダニのトラップ開発 |
| [要約] | 農家がほ場で、ホウレンソウケナガコナダニの発生を容易に確認できるモニタリングトラップ(コナダニ見張番)を開発した。同トラップは潅水しても濡れにくい構造で、コナダニを肉眼で確認しやすく、従来のトラップと同等以上の発生確認が可能である。 |
| [キーワード] | ホウレンソウ、ホウレンソウケナガコナダニ、モニタリング、トラップ |
| [担当] | 山口農林総セ・資源循環研究室・病害虫管理グループ |
| [連絡先] | 電話 083-927-0211 |
| [区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(病害虫) |
| [分類] | 技術・参考 |
[具体的データ]
![]() |
![]() |


| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | ホウレンソウのケナガコナダニの総合防除 |
| 予算区分 | : | 国補(発生予察総合推進事業) |
| 研究期間 | : | 2005〜2007年度 |
| 研究担当者 | : | 本田善之、東浦祥光 |
| 発表論文等 | : | 1)国内特許申請中;特願2006-100818 |