| [成果情報名] | 環境保全型稲作技術の面的な取り組みによる流出負荷低減効果の定量的評価 |
| [要約] | 化学肥料・化学合成農薬の使用削減と適正な水管理を組み合わせた環境保全型稲作技術の面的な取り組みにより、慣行栽培と同程度の収量・品質を確保しつつ、水稲作付期に安定した流出負荷低減効果が得られ、年間を通した養分(窒素)収支も改善できる。 |
| [キーワード] | 化学肥料、化学合成農薬、水管理、環境保全型稲作、流出負荷量、養分収支 |
| [担当] | 滋賀農技セ・環境研究部・環境保全担当 |
| [連絡先] | 電話 0748-46-2500 |
| [区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(土壌) |
| [分類] | 技術及び行政・参考 |
[具体的データ]




| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | 環境こだわり農業環境影響調査事業 |
| 予算区分 | : | 県単(一部国補) |
| 研究期間 | : | 2004〜2006年度 |
| 研究担当者 | : | 蓮川博之、駒井佐知子、水谷 智、大林博幸、須戸 幹(滋賀県大)、柴原藤善 |