キク・cab遺伝子プロモーターの利用によるキク形質転換体での遺伝子発現

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

キク属野生種から単離したクロロフィルa/b結合タンパク質遺伝子のプロモーターが、キク形質転換体において導入遺伝子を安定的に発現させる。

  • キーワード:キク、形質転換、プロモーター、外来遺伝子発現
  • 担当:花き研・生理遺伝部・育種工学研究室
  • 連絡先:0298-38-6813, ryu@affrc.go.jp
  • 区分:花き
  • 分類:科学・参考

背景・ねらい

キクでは、植物の外来遺伝子発現に最もよく用いられているCaMV35Sプロモーターが働きにくいことが知られている。そこで、キク由来のプロモーターを利用することでキク形質転換体において導入遺伝子を安定的に発現させようとした。

成果の内容・特徴

  • キク属野生種から単離したクロロフィルa/b結合タンパク質遺伝子のプロモーター(cabプロモーター)とGUS遺伝子を連結したキメラ遺伝子をキク‘セイマリン’に導入した。得られた形質転換体(NPTIIポジティブ)の内29%の個体が100 pmoles 4MU/mgprotein/min 以上のGUS活性を示し、35Sプロモーター(12%)を用いた場合よりも高かった(図1)。
  • 培養中の葉、および隔離温室で開花させた時点での葉と花弁のGUS活性を表1に示す。CaMV35Sプロモーター、cabプロモーターのどちらを用いた場合でも、幼植物の時期に発現していた個体は、開花時の葉においても引き続き安定して発現していた。なお、 cabプロモーターは花弁においては低い発現レベルを示した。

成果の活用面・留意点

  • キクcabプロモーターは、キクにおける外来遺伝子発現用プロモーターとして利用できる。
  • 本プロモーターは、葉での外来遺伝子発現には有効であるが、花弁ではほとんど発現しない。
  • 本成果は品種‘セイマリン’を用いて得た結果である。他の品種における効果については未確認である。

具体的データ

図1 キク形質転換体におけるGUS 活性レベル(培養植物の葉)

 

表1 生育ステージと部位別のGUS 活性(pmoles 4MU/mg protein/min)

その他

  • 研究課題名:導入遺伝子の安定的発現技術の開発
  • 予算区分:組換えDNA
  • 研究期間:1999~2001年度
  • 研究担当者:間竜太郎、岸本早苗、柴田道夫、大宮あけみ、大平和幸(サントリー)、田中良和(サントリー)
  • 発表論文等:特許「プロモーター活性を有するDNA断片およびその利用方法」特願2002 - 44999
  • 発明者:大平和幸、間竜太郎、柴田道夫、岸本早苗