傾斜ハウスに対応したレール懸垂式防除装置

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

本装置は、傾斜ハウス内の梁にレールを敷設し、傾斜上方へホースを巻き上げながら、動力噴霧機から供給される薬液をブームノズルで噴霧する簡易な防除装置である。傾斜下方への移動は重力を利用する。本装置を用いると、遠隔操作で防除作業が行える。

  • 担当:四国農業試験場・地域基盤研究部・機械施設研究室
  • 連絡先:0877-62-0800
  • 部会名:作業技術,傾斜地農業
  • 専門:機械
  • 対象:防除
  • 分類:指導

背景・ねらい

四国中山間地域では、傾斜地にまで高付加価値生産を目的とした園芸施設が設置されている。傾斜面に建てられたハウス内の機械作業は、転倒や暴走の危険性をともなうことにより、平坦地で使用されている機械や装置をそのまま利用することが困難である 。そのため、傾斜ハウスでの防除作業は手散布で行われており、斜面の上り下り及び薬液の被爆等を伴う苦渋作業となっている。そこで、傾斜ハウス内で利用可能な防除装置を開発し、同作業の改善を図る。

成果の内容・特徴

  • 本装置は、ホース巻き取り装置、防除部、移動補助部から構成され、傾斜ハウス内の畝間の梁にレール を敷設し、ハウス傾斜上端の地上部に設置し たホース巻き取り装置を動力源、ホースを伝達媒体として、傾斜下方向の移動は重力を利用し、傾斜上方向へ はホースを巻き上げながら動力噴霧機から供給され る薬液をブームノズルで噴霧する方式である( 図1 )。
  • 本装置は、ホースで防除部を支持しているため、傾斜面での暴走が回避できる。また、ホース巻き取り 装置で直接ホースを巻き取るので、ホースの処理が不要である。
  • ホース巻き取り装置は、ホースリールに可変速モータを取り付けたもので( 図2 )、適正な速度で傾斜上方へ防除部を引き上げながら、遠隔操作で薬液の被爆なしに防除作業ができる。
  • 防除部に駆動装置がない簡単な構造( 図3 )なので、防除部の重量が軽量となり、レール間移動が人力で容易に行える。また、市販のブームノズルが利 用可能で、果菜類の防除には垂直ブームノズルで水平散布、花き及び葉菜類では水平ブームノズルで上方から の散布ができる。
  • レールに2m間隔でホースガイドを設け( 図4 )、ホースの引張り抵抗を少なくすることで、ホース巻き取り装置の動力を軽減している。
  • 3畝のトマト栽培ハウス(傾斜10度、畝長25m)の防除作業の散布時間を試算すると12分18秒である。 なお、手散布は14分27秒であり15%短縮できる。

成果の活用面・留意点

  • 移動補助部には、市販のハンガーレール(D社製2-HR)及び付属の滑車のように、レールと滑車との間 の抵抗ができるだけ少ないものを使用する。
  • モータを選定するにあたって、ハウスの傾斜角度と傾斜方向の長さによってホース巻き上げに必要な力 が変化するので、 L・Wh・g(sinθ+μcosθ)で計算される値を考慮する。 L:ホース長、Wh:単位長さ当たりのホース質量、μ:ホースガイド動摩擦係数、θ:傾斜角 、g:重力加速度
  • 本装置は傾斜下方向の移動に重力を利用しており、傾斜角度が緩いと防除部に過大な加重が必要となる ので、傾斜5度以上の傾斜ハウスの防除作業で使用する。

具体的データ

図1 レール懸垂式防除装置の概要

図2 ホース巻き取り装置

 

図3 防除部

図4 移動補助部

その他

  • 研究課題名:傾斜ハウスの作業技術及び利用技術の開発
  • 予算区分:実用化促進(地域総合)
  • 研究期間:平成10年度(平成9~11年度)
  • 研究担当者:角川 修、猪之奥康治、宮崎昌宏、田中宏明
  • 発表論文等:日本農作業学会平成11年度春季大会で講演発表
  • 特記事項:「レール懸垂式防除装置」として、特許出願中