農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門

新しい花をつくってみよう!

これから皆さんを「バーチャル・イオンビーム」体験にご招待します。遺伝子組換えによって作り出された5種類の‘色変わりトレニア’系統の中から、お好きなものを一つ選んで下さい。「トレニアFlash」ボタンを押すと、色や形の変化した多数の新しいトレニアが生まれます(画面をクリックすることで、続けて新しい花を見ることができます)。

トレニアFlash
ご覧になるにはFlashPlayerが必要です。
全画面表示でご覧下さい。
(対応ブラウザ:IE6.0,FireFox2.0)

 

○重イオンビーム育種技術について

重イオンビームは、炭素、窒素、ネオンなどのイオンの粒子をサイクロトロンやシンクロトロンなどの巨大な加速器で光の最大70%程度まで加速して植物に照射することで効率的に突然変異を誘発する手法です。放射線の中でこれまで変異原として用いられてきたエックス線やガンマ線と比べて、変異率が高い、突然変異のスペクトルが広い、付随する変異が少ないなどの特徴があり、育種年限の短縮の面でも高い効果が期待できます。重イオンビーム自体はすでに作物の品種改良やがん治療で実用化されている技術ですが、これを遺伝子組換え技術と組み合わせることにより、トレニアでは一種類の親株から最短1年で100種類以上もの新たな色や形を持つトレニアを作り出すことができます。

 

<参考サイト>

「理化学研究所・仁科加速器研究センター」
  →「研究内容」のページに重イオンビームを用いた様々な研究の解説があります。
■ このFlashファイルは(独)理化学研究所仁科加速器研究センター・宮内成真氏に作成して頂きました。
■ここで紹介したイオンビーム照射トレニアは、「先端技術を活用した農林・・Y研究高度化事業」によるプロジェクト研究「重イオンビーム照射による組換え花卉高品位化技術の開発」により作出したものです。

 

flashplayerFlash Playerはこちらからダウンロードしてください。