日本産糸状菌類図鑑 No.4 before← →next ↑top
Arthrinum Kuntze:Fr.
分類:不完全菌門,不完全糸状菌綱
日本全国に分布。主に土壌から分離されるが,しばしばイネ科植物などの葉上生息菌としても分離される。分生胞子を飛散して蔓延する。写真で示した株の有性世代はApiospora montagnei Sacc.と考えられるが,未同定である。
性状(機能):土壌腐生菌,葉上生息菌
![]() |
![]() |
形態: 有性世代: 無性世代:分生子柄は直立し,ひも状,無色,頂部に1−数個の分生子を形成する。分生子は褐色,レンズ形〜円形,中央に透明の溝を1本もち,直径5-8.8μ,厚さ3.7-6.3μ。 |
分生子柄と分生子 | 分生子 |
農環研所蔵標本 なし
(記述および図版提供者:月星隆雄,農環研,微生物分類研究室,2003)
本図鑑の著作権は農業環境技術研究所,農業環境インベントリーセンターに帰属します。