研究者情報 (国立研究開発法人農業環境技術研究所)
2015年4月現在
氏名
大浦 典子 (おおうら のりこ) OURA, Noriko
所属・職名
物質循環研究領域 主任研究員
現在の研究内容
1999年より酸性降下物が生態系に及ぼす影響に関する研究を行っている。酸性降下物のうち硝酸などの窒素酸化物は、生態系の酸性化のみならず窒素を栄養源とする様々な生物への影響を通して、生態系全体の物質循環等に影響を及ぼすと考えられている。そこで林地などの自然生態系を対象に、現在の窒素負荷状況 の把握、土壌の酸緩衝機能の評価および物質循環を明らかにすることを目的とし調査研究を行っている。その中でも特に、植物−土壌系の内部循環量への影響と亜酸化窒素ガスの発生とに注目し調査研究を実施している。
最近の業績(2000年以降)
(原著論文)
- 大浦典子、鈴木啓助、奈良麻衣子、村本美智子、麓多門、新藤純子、戸田任重:貧栄養多雪地域における森林の窒素循環.環境科学会誌 19(3)、217-231, (2006)
- Oura, N., J. Shindo, T. Fumoto, H. Toda, and H. Kawashima: Comparison of nitrogen cycling and deposition in forested areas in central Japan. 3rd International Nitrogen Conference contributed papers: 620-625, (2005)
- Oura, N., J. Shindo, T. Fumoto, H. Toda and H. Kawashima: Effects of nitrogen deposition on nitrous oxide emissions from the forest floor. Water Air and Soil Pollution 130: 673-678, (2001)
- Shindo, J., T. Fumoto, N. Oura, H. Toda and H. Kawashima: Input-output budget of nitrogen and effect of experimentally changed deposition on it in the forest ecosystems in the central Japan. The Scientific World 1(S1):472-479, (2001)
- Shindo, J., T. Fumoto, N. Oura, T. Nakano and T. Takamatsu: Estimation of mineral weathering rates under field conditions based on base cation budget and strontium isotope ratios. Water Air and Soil Pollution 130: 1259-1264, (2001)
- Fumoto, T., J. Shindo, N. Oura and H. Sverdrup: Adapting the PROFILE model to calculate the critical load for East Asian soils by including volcanic glass weathering and alternative aluminum solubility system. Water Air and Soil Pollution 130: 1247-1252, (2001)