第21回農業環境シンポジウムの開催 |
第21回農業環境シンポジウム 「農業活動と地球規模の炭素及び窒素の循環」 |
趣 旨 |
開催日時 開催場所 主 催 参集範囲 |
: : : : |
平成13年11月29日(木),10時〜17時 農業環境技術研究所(大会議室) 農業環境技術研究所 国公立・独立行政法人試験研究機関,大学,行政部局ほか |
プログラム |
1. |
シンポジウムの開催にあたって |
陽 捷行 農業環境技術研究所 |
10:00〜10:30 |
|
2. |
大気観測による炭素循環の研究で何がわかっているか? | 井上 元 国立環境研究所 |
10:30〜11:15 |
|
3. |
大気メタンの動態と農業活動のかかわり |
八木一行 農業環境技術研究所 地球環境部温室効果ガスチーム |
11:15〜12:00 |
|
(昼 食) | ||||
4. |
土壌における炭素循環モデリングの現状と課題 |
谷山一郎 農業環境技術研究所 地球環境部食料生産予測チーム |
13:15〜14:00 |
|
5. |
大気窒素の動態と食料・農業問題 |
木村眞人 名古屋大学大学院生命農学研究 科 |
14:00〜14:45 |
|
(休 憩) | ||||
6. |
人間活動と大気中への亜酸化窒素の直接・間接放出 |
鶴田治雄 農業環境技術研究所 地球環境部温室効果ガスチーム |
15:00〜15:45 |
|
7. |
土壌中の硝酸性窒素移動の時間スケール |
加藤英孝 農業環境技術研究所 化学環境部土壌物理ユニット |
15:45〜16:30 |
|
8. |
総合討論 農業からみた地球環境研究の展開方向 |
林 陽生(司会) 農業環境技術研究所地球環境部 |
16:30〜17:00 |
問い合わせ先 |
: |
農業環境技術研究所地球環境部 林 陽生 (e-mail : hayyou@niaes.affrc.go.jp) |
〒305-8604 つくば市観音台3-1-3, Tel 0298-38-8200,Fax 0298-38-8199 |